![]() |
![]() |
馬の博物館
所在地 | 神奈川県横浜市中区根岸台1-3 |
TEL | 045-662-7581 |
交通 | 根岸駅から市バス21系統桜木町行き10分、「滝の上」下車、目の前。 |
開苑日・時間 | 月曜休館(祭日の場合は開館) 10:00〜16:30 |
URL | http://www.bajibunka.jrao.ne.jp/U/U01.html |
所在地は1866年に設立された日本初の競馬場・根岸競馬場の跡地です。
山の手の閑静な住宅地の中にあり、森林公園に隣接。市民の憩いの場ってかんじですね。
緑に溢れた園内を散歩するだけでも癒されますよ。博物館も暇つぶし?にいいです。
勿論お馬にも会えます。ポニーセンターでは6〜8頭くらいの種類の違うお馬を繋養しています。
午前中に行けば放牧中の彼らの姿を見られます。午後は乗り運動の光景。
でもやはりお役所的なとこもあって馬に触る事はご法度。
勿論餌をあげたりするのも駄目。ちょっと残念ですね。
実はshio、ちょっとだけアルバイトに行っていた事があります。
とても丁寧に馬を扱っていて勉強になりました。
(でも実はあまりに神経質なので逆に馬恐怖症になりかかってしまったのですが。。。ぼそっ)
![]() 博物館外観 |
![]() 放牧中のお馬 (左=マーカス:ハフリンガー 右=宝海太郎:道産子) |
あそうそう、今ここにはあの「トウショウファルコ」がいらっしゃいますよ
↑ファルコ様
中山金杯やAJCCを勝った戦跡も立派ですが尾花栗毛の美貌にファンも多かったのでは。
競争引退後はその美貌と人なつっこい性格で東京競馬場で誘導馬として活躍。
誘導場引退後はここ根岸でのんびりご隠居生活を送っていらっしゃいます(*^_^*)
誘導馬時代
↑マロン
ポニーセンターの人気者。
アメリカンミニチュアホースの女の子です。
人なつっこくてとっても大人しいの