![]() |
![]() |
![]() |
2005/07/09 SB馬上弓くらべスクール(12)
アルバムだよ〜
↓
開成町の大会が終わってから気が抜けモード突入。 仕事の都合で前週に予約していた木曽馬牧場の練習も行かれなくなった。 ここは一発気合入れにいかんとあかん! とは全然思わず(^^ゞ 習慣のようにSB練習に行ってきた。 梅雨空け前なのでどんよりとした天候。 いつものように9:00に根府川駅着お馴染みのみなさんと送迎バスに乗りSBに向かう。 若干人数が少ないかな。でも相変わらず盛況。 高橋さんから「今日は雑誌の取材の方が体験練習に参加します」と聞く。 おぉっ!乗馬ライフか?!もしくは横浜ウォーカーとか?!(* ̄∇ ̄*) 雑誌とは。 「パチ○ロ攻略マガジン」(みたいなかんじ)Σ( ̄ロ ̄) エッ なんでやねん。 パチスロ→あてる→的→弓矢→流鏑馬とかそういう発想なのか?! そういえば。。。パチスロすきな友人のコメント ↓ 「私の好きなパチスロで「吉宗」というのがあるのですが、プレミアな演出で流鏑馬が出ます」引用。 これだな。きっと。 雑誌が出たら観たいが、買うほどではない。きっと次回あたりSBに置いて有るだろう。 午前の練習はいつもどぉり各々弓矢の地上練習。 またしても忽然と現れる茶殿。 あづまはや衆aammee殿は、この暑いなか ![]() 真横に射るのは却って難しいらしい。 しかし動きづらそうだ。ほんまに昔の武士はこんな格好で戦ったのか。 飽きてきてサボってたら、笠○さんからおよびがかかる。なにやら4人組になるようだ。 一部の人が下のほうにある馬場に移動。馬乗り練習が始まった。 弓矢を持って番えた上体で馬を制御する練習らしい。 そういえばSB練習だと馬出し・馬留めに人が付くので 馬出し馬留めの際に「騎乗者自身が馬を制御する」という感覚が今ひとつ無い。 だから開成町大会のときに、前後でバタバタしたのだな。その最たる例の一人の私だ; その反省から、こういう練習になったらしい。 ランチタイム。 一足先に上がっていた房州隊、平八郎殿・葵殿、が なんか凄いものを食べている ![]() ↑ ぱくぅ〜っ!
でもはっきりいってやりすぎです(爆笑) これを綺麗に食べるには慎重さが必要ならしい。ということを、 平八郎どののバーガーだったらしき崩壊した物体と葵殿のバーガーを見比べて悟る。 おかげで迂闊ものの私でも崩壊させずに完食した。 が これ以上武士に似合わない食べ物はないであろう。と思われるものを 甲冑姿で食してくれたaammee殿。それだけでもネタになるというのに さらに期待を裏切らず、こうなったら面白いのにねぇというとおりの展開で アボガドを滑らせ甲冑に落下。 さらにそのアボガドをふき取る際に甲冑の前面(名前が分からない)を バーガーに突っ込む。
午後。吉川師匠に、shioさんは、馬練習はいいよね?と言われるが 地上弓練習に飽きていたので、「空いてるなら乗りたい」と言う。 したら、空いてるミルキーをあてがってくれた。 ちっせーーー ![]() Photographded by heihatiro ちっさすぎて、ちっさいわたしでもバランスが微妙〜♪ 小須田君(ミルキー大のポニー)で草競馬に出たのを思い出した。 しかもミルキーこんな可憐な概観に似合わず、乗るとてこずるのだ。 ミニジムカーナは結構面白かった♪ポールをなぎ倒してしまった。 しかし弓矢を持って手綱を制御するってかなりむずいです。 弓手が非常に疲れました。 ほんとに昔の人はこんなんで戦ったのか〜?また疑問。 騎射練習に移る。 午前に4人組みになれといったのはこれだったか。 shioはお馬は茜だな。と思っていたが、笠○おとうさん(私的にどうもおとうさんなんです) が率先して茜を選択してくれ、ロージーになった♪ 点数とか当たり外れは覚えてないが確か一走目一的目しか中ててないな(-_-) そうだ〜つがえまにあーなを指摘されたんだっけ。 ちがうの! 投げるくらいならあきらめただけ!(つまり間に合わなかったのか;) やはり茶殿がつおし。 優勝候補となり、最終組に加わるが長老中村殿と同点決勝だった。 結果は茶殿の優勝だったのかな。 茶殿、本番で、その実力をたのむ。 (来年小田原の団体戦を期待している私) 最後に パチスロ・・・の取材のおにぃちゃんが果敢にもくるみで騎射のポーズをとった。 バクバクでしたよぉ〜!!ちうてた!偉い偉い!! 取材も命がけですね〜(笑) またしても練習が終わるころから雨。 わたしはれっきとした晴れ女なので、私は結構ひとやくかってます。 誰か敵がいるらしい(笑) 翌日仕事のため、というか基本的に付き合いの悪い私は 房州隊&あづまはやで温泉ゴーは辞退していつものとおり帰宅しました。 お酒がからんだらまた参加します(^^ゞ あっそういえば!! SB高橋Owner殿はVAI○ユーザーであることが発覚! なんて ダウンロード出来たのかな?! ↓ http://blog.livedoor.jp/kancoma/archives/16358914.html えっこれがCM?!面白いです。 ブロードバンド環境の方は観て見てください。 |